こんにちは!
うえだみなみ乳児院です。
朝晩がだいぶ涼しくなり、
山に見える木々が少しずつ赤くなっているのを見て秋の訪れを感じています。
乳児院では、先日水害対策に基づく避難訓練を行ないました。
今年は全国各地で水害などの影響がでているため、
いざという時に慌てないために何を用意するべきか、
どのタイミングで避難するかなど改めて確認が必要だなと実感しました。
何かあった時には、
慌てずに子どもの安全を守れる行動が出来るようにしていきたいと思います(*^^*)
こんにちは!
うえだみなみ乳児院です。
朝晩がだいぶ涼しくなり、
山に見える木々が少しずつ赤くなっているのを見て秋の訪れを感じています。
乳児院では、先日水害対策に基づく避難訓練を行ないました。
今年は全国各地で水害などの影響がでているため、
いざという時に慌てないために何を用意するべきか、
どのタイミングで避難するかなど改めて確認が必要だなと実感しました。
何かあった時には、
慌てずに子どもの安全を守れる行動が出来るようにしていきたいと思います(*^^*)
こんにちは
うえだみなみ乳児院です!
街中でハロウィンのお菓子や飾りが売っているのを
見かけることが増えました。
乳児院でも子ども達がハロウィンを楽しめるよう行事の計画を
立てています(^^♪
子ども達に由来の理解は難しいかもしれませんが、
好きな仮装をしたりお菓子をもらったりしながら行事を楽しめたらなと思います(*^^*)
こんにちは
うえだみなみ乳児院です。
寒い日が増えて、秋を通り越して冬になったように感じています。
乳児院では、園庭があって子ども達と一緒に職員も遊んでいます。
登りあみや滑り台、砂場などがあり好きなもので遊んでいます。
登りあみが一番上まで登れるようになったり、
滑り台の階段を登れるようになったりと成長を感じています(^^♪
これからますます寒さが増していきますが、
寒さ対策と感染症対策をしていきながら子ども達が楽しめるように、
工夫していきたいと思います!!
こんにちは!
うえだみなみ乳児院です。
10月に入って、朝晩の気温がだいぶ下がってきて寒くなってきました。
子ども達も長袖にジャンバーを着て、園庭に出るようになりました。
日中はとても過ごしやすい季節ですね。
そして秋は食欲の秋!
子どもたちもおやつにりんごや梨、昨日はさつまいもケーキ...と、秋を感じながら過ごしています。