こんにちは
うえだみなみ乳児院パーマネンシーチームです!
3月に入ったとはいえ、寒さを感じる日もまだまだ多いですが、
みなさんお元気でお過しでしょうか。
先月、蓼科高校の3年生に出張授業を行いました。
養護の先生に性教育を実施していただいた後、
「予期せぬ妊娠」と「子ども家庭福祉」についてお話させていただきました。
オンラインでの実施でしたが、集中して話を聞いてくださる生徒さんが多い印象でした(^^)
授業後に記入していただいた感想には、
自分の考えや体験が書かれていて、とても嬉しく感じました。
1つご紹介します。
「これから高校を卒業して社会に出ても、自分を大切にしていきたいです。」
自分には守られる権利があるということを知り、
大人になっても自分を大切にしよう、
という気持ちになっていただけたのではないかと思います。
また、今回養護の先生とT・T授業を行なったことで、
生徒さんが実際に悩んだり困ったりしたときに、
身近な先生にも相談できるという安心に繋がったのではないかと思います。
蓼科高校の皆さん、ありがとうございました(*^^*)