こんにちは、うえだみなみ乳児院です。
今回は、先日行われました院内研修について
お知らせしたいと思います。(^_^)/
3月18日に、うえだみなみ乳児院のある
うえだみなみ敬老園の一室をお借りして、
"アンガーマネジメント"の研修会を開催しました。
講師は、一般社団法人 日本アンガ-マネジメント協会
アンガ-マネジメントコンサルタント™
土田 英文 氏 にお越し頂きました。
『 アンガ-マネジメントとは?
1970年代にアメリカでうまれたとされている
怒りの感情と上手に付き合うための心理教育、心理トレーニングです。
怒らないことを目的とするのではなく、怒る必要のあることは上手に怒れ、
怒る必要のないことは怒らなくて済むようになることを目標としています。』
日本アンガ-マネジメント協会ホームページより
怒りを否定する訳ではなく、理解しコントロールをするトレーニングであることが
研修を通じても理解することができました。
自分の傾向も知り、適切に怒ることが出来るように、ただただ怒りを伝播・連鎖
させることのないように教わったことを日々の生活で実践していこうと思います。
より多くの人に知ってもらいたいと思える内容でした。 (*^_^*)
これからも養育の質の向上、職の専門性の向上の為に様々な研修を
積んでいきたいと思います。
うえだみなみ乳児院の成長を見守って頂けると嬉しいです。
年度末、生活の変化の時、皆さまくれぐれもご自愛くださいませ。
お読み頂き、有難うございました。(^_^)/