こんにちは!うえだみなみ乳児院パーマネンシーチームです。
パーマネンシー... 以前、このブログでもご紹介させていただきましたが、
やはり聞きなれない言葉かと思いますので、改めてご紹介させてください。
パーマネンシーとは、英語で「不変」、「永遠」などの意味になり、
うえだみなみ乳児院では、〈子どもが安全・安心な養育と肯定的な感情の関係性を
人的にも物的にも持つことができ、それらが途切れることなく未来においても保持されること〉
という意味で使っています。
私たちパーマネンシーチームでは、一人でも多くの子どもたちが、
安心・安全な環境で暮らしていくことができるよう、
妊婦さんや親子の「困ったな。」に寄り添っていけたら、と考えています。
そのひとつとして、親子関係支援プログラム「安心感の輪 子育てプログラム」を、
提供していくことを計画しています。
「安心感の輪 子育てプログラム」は、ヒントとなるようなDVDをみながら、
子どもの欲求や気持ちを推察する練習をし、グループやファシリテーターと話し合いながら、
親が子どもの「安心の基地」となれるような関わりを考えていくプログラムです。
「安心感の輪 子育てプログラム」
これを必要とするお母さんやお父さんに提供し、一緒に考えていくことが、
子どもたちのパーマネンシー保障を実現していくことにつながるひとつのきっかけになるのでは、と思います。
「安心感の輪 子育てプログラム」、
もし、"気になるな~。"というお母さんやお父さんがいらっしゃいましたら、
うえだみなみ乳児院 パーマネンシーチームまで、ぜひお問い合わせください。